top of page
執筆者の写真Noriko Sugihara

暑いのに冷えてる!夏の冷え


お盆が過ぎて朝晩が少し涼しく感じることもありますが、

日中はまだまだ暑い日が続きますね。


前回の続き(前回はこちらから)で、

夏の冷えを感じる方、私もそうなのですが、私以外にもいらっしゃいますか?


① エアコンの冷え

② 暑い場所とエアコンの効いた涼しい室内の行き来での自律神経の乱れ

③ ①②両方の方

タイプは人それぞれだと思います。


このような症状がある方は要注意です

☑️疲れやだるいがとれない

☑️首、肩こりを感じる

☑️むくみやすい

☑️食欲がない

☑️便秘や下痢がある  などなど。



冷えは冷えでも、冬の冷え対策ともちょっと違う対策が必要となってきます。


エアコンがガンガン効いている所で1日の大半を過ごされている方、

特にエアコンの風が直接当たってしまう場所にいる方は

ぜひお試しいただきたいです!


夏に冷えやすい方は

・特に冷たいもの(氷の入った飲み物やアイスとか)を食べ過ぎない

・夏が旬の野菜や果物はほどほどに

・寒いと感じたら上着を羽織り、体を冷やさないようにする

・温かい飲み物を飲む

・時々体を動かす

・湯船につかる

おすすめです。

私はほぼ毎日湯船につかるようにしていますが、

湯船に入った瞬間、温かさにホッとするような感じもあって、

「思ってたよりも体は冷えてたなぁ」と感じます。




夏をどう過ごしたかで秋の体調が決まってきますので、夏を気をつけて過ごすと秋がすごく楽になります!


ご自身のお身体を「今はどうかなぁ」と様子をみながら、その時その時に合わせて心地よく過ごしていけるといいですね。


最後までお読みいただきありがとうございました。




公式LINEのお友だち追加を募集しています!

公式LINEでは月に3回、お店からのお知らせや健康に関する豆知識などを配信しています。

お友だち追加をしていただいた方に500円OFFのクーポンをプレゼントしています。

お友だち追加はこちらからできます。

↓ ↓ ↓




ご予約はお電話か、LINEもしくは公式LINEで承っております

080-8087-2901

営業時間内で、施術中や所用などで電話をお受けできない場合があります。

着信履歴があれば折り返しお電話いたします。

LINEは24時間受け付けておりますが、お急ぎの時はお電話でのご連絡をお願いいたします。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page