top of page

春はゆらぎやすい季節

  • 執筆者の写真: Noriko Sugihara
    Noriko Sugihara
  • 4月30日
  • 読了時間: 2分



春は、自然界でも草木が芽吹いて、エネルギーがぐんぐん上がる季節。

そして冬に滞っていたものが排出しやすくなる季節です。

東洋医学的に、この時期は「肝(かん)」と深い関わりがあるって言われています。

肝はからだの中の『エネルギーの巡り』を助けたり、気持ちのバランスをとったりする大事な役割があります。


でも、春の気候の変化や環境のストレスで、この肝の働きがちょっとお疲れモードになりやすい…

そうすると、

・首や肩、背中がこりやすい

・なんだかイライラする

・眼精疲労やドライアイになる

・寝つきが悪い、眠りが浅い

・肌がカサカサ、髪がパサパサ

などなどが…

でもこれは「ちょっとゆるめよう〜」っていう、体からのお知らせかもしれません。



おすすめは、

○夜更かしせず、できれば23時までに寝る

(23時~3時は肝臓のエネルギーチャージタイム)

○食べ過ぎない、アルコールやカフェインなど飲み過ぎない

○おすすめ食材は、にら、チンゲン菜、春菊、ブロッコリーなど青色(緑色)の野菜、梅

です。

お体のバランスを取り戻す施術もおすすめです☆



ゆらぎやすい季節、

ゆらいでしまってもいつもの自分にすぐに戻れる体と心で、

もう少し春を楽しみましょう♪


最後までお読みいただきありがとうございました。



公式LINEのお友だち追加を募集しています!

公式LINEでは月に3回、お店からのお知らせや健康に関する豆知識などを配信しています

お友だち追加をしていただいた方に500円OFFのクーポンをプレゼントしています

お友だち追加はこちらからできます

↓ ↓ ↓




ご予約はお電話か、LINEもしくは公式LINEで承っております

080-8087-2901

営業時間内で、施術中や所用などで電話をお受けできない場合があります

着信履歴があれば折り返しご連絡いたします

LINEは24時間受け付けておりますが、お急ぎの時はお電話でのご連絡をお願いいたします




 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

新潟県新発田市豊町3丁目12-9

08080872901

Instagram ロゴ.png

©2022 by すぎのはら整体院。Wix.com で作成されました。

bottom of page